CFD・ETF自動売買の設定情報

CFD・ETF自動売買の設定

現在運用中の株価指数CFD、トライオートETFについて、分析データや自動売買の設定を公開しています。過去の運用成績も公開しています。

他の人の運用は参考にしたほうがいい

他の人の運用は非常に参考になります。自動売買の設定情報や過去の運用成績を参考にすることで、自分が希望する運用をするには、どういう設定でどのくらいの資金を用意すればいいのかわかるのです。自動売買はマネしやすいというメリットもありますから、なおさらです。

運用成績を公開してくださっている方のサイトをチェックして、私もマネしたり応用したりしています。

私の運用歴の中でCFD・ETF自動売買はFXと比べると、歴史が浅く、コロナショックでは大失敗しました。

現在は、日経225CFDとS&P500ダブルETFを中心に運用しています。銘柄を絞ったのは、株価指数については、為替ほど分散効果はあまりないように思ったからです。なるべく利益率が良いものに絞って運用していきたいと思っています。

運用はストップしていますが、過去に運用していたETFの銘柄も掲載しています。

設定ページでわかること

  • 長期チャート
  • 株価はどれくらい下落するか
  • 自動売買の設定情報
  • リスク管理方法
  • 運用成績

日経225 CFD

日経225CFDの自動売買設定

日経平均株価は日本を代表する株価指数で、日本の有名企業すべてに投資するのと同様の効果が得られる指数です。日経平均の株価指数CFDを活用して自動売買を行うことで、感情に左右されないコツコツと利益を生む運用が可能になります。運用中の自動売買の設定情報やリスク管理、運用成績を紹介していきます。

FTSE100 CFD

FTSE100の自動売買設定(運用停止中)

FTSE100は、イギリスを代表する株価指数。イギリスだけでなく世界で活躍しているグローバル企業が多く、イギリス経済だけに依存しているわけではなく、世界で活躍している優良企業に投資することができる指数なのです。FTSE100を活用した自動売買の設定情報やリスク管理、運用成績を紹介していきます。

トライオートETF

S&P500ダブルETFの自動売買設定

アメリカを代表する株価指数であるS&P500に連動するETFです。S&P500ETFはETFの中でも歴史が古く規模も最大です。アメリカ有名企業すべてに投資するのと同様の効果が得られるETFなのです。S&P500ETFの自動売買設定や運用成績を紹介していきます。

ナスダック100トリプルETFの自動売買設定

ナスダック100指数の3倍の値動きをするレバレッジETFです。ナスダック100でさえも値動きが荒いのですが、その3倍ということは相当の値動きを覚悟する必要があります。自動売買では値動きが荒いほうが稼げるので、利益も期待できますが、リスクも大きく、ハイリスクハイリターン商品と言えます。NASDAQ100トリプルETFの自動売買設定や運用成績を紹介していきます。

SP500
S&P500ETFの自動売買設定(運用停止中)

アメリカを代表する株価指数であるS&P500に連動するETFです。S&P500ETFはETFの中でも歴史が古く規模も最大です。アメリカ有名企業すべてに投資するのと同様の効果が得られるETFなのです。S&P500ETFの自動売買設定や運用成績を紹介していきます。

一般消費財株
アメリカ 一般消費財株ETFの自動売買設定(運用停止中)

人々の生活を豊かにするサービスを提供するアメリカの企業で構成されているETFです。アマゾン、ウォルトディズニー、スターバックスなどの馴染みのある有名企業が含まれています。一般消費財株ETFの自動売買設定や運用成績を紹介していきます。

公共事業株
アメリカ 公共事業株ETFの自動売買設定(運用停止中)

アメリカの公益関連事業関連の大型株で構成されるETFです。電力、ガス、水道企業のほか、独立系発送電事業等を行う企業で構成されています。公共事業株は不景気や景気後退の時期に強く、下げ相場でも、比較的下落が小さいところが特徴です。公共事業株ETFの自動売買設定や運用成績を紹介していきます。

金融株
アメリカ 金融株ETFの自動売買設定(運用停止中)

アメリカの公益関連事業関連の大型株で構成されるETFです。アメリカの金融株で構成されるETFです。金融セクターのETFでは最大規模です。商業銀行、資本市場、各種金融サービス、保険、不動産等の企業で構成されています。ゴールドマンサックスやシティ銀行といった世界的な投資銀行も数多く含まれ、出来高の多い商品です。金融株ETFの自動売買設定や運用成績を紹介していきます。

更新日:

Copyright© FX・ETF・CFD自動売買を徹底検証 , 2023 All Rights Reserved.