初心者のためのCFD・ETF自動売買入門

初心者のためのCFD・ETF自動売買入門

こんな思いを抱えていませんか?

  • 資産運用で資産を増やしていきたい。
  • 株の売買でなかなか利益を出せない。
  • 投資信託で利益を出せている実感がない。

株や投資信託などで資産運用をしている人は多いと思います。
売買で利益が出せていれば問題ありません。

しかし、うまくいってないのであれば、CFD・ETFを活用した株価指数の自動売買を試す価値はあると思います。

「リピート系自動売買」という手法は、資産運用として優れていると私は考えています。
実際に私も運用しています。

CFD・ETF自動売買を始めたいと思っている人に、始める前に読んでおいたほうがいいと思う記事をまとめました。あくまで私の考え方ですが、参考にしてみてください。

CFD・ETF自動売買を始めたい人に読んでほしい記事

CFD自動売買入門

CFD自動売買とは?自動売買の仕組みを解説

2019/05/30  

「CFD自動売買って何なんだろう?」と思っている方のために、CFD自動売買について詳しく解説します。 自動売買はFXが主流ですが、私が運用している「リピート系自動売買」は、いろんな金融商品に流用できる ...

CFD自動売買入門

【CFD自動売買】を始める手順

2019/06/11  

CFDの自動売買を始めてみたいと思っていても、やり方がわからない、失敗したらどうしよう、安全に運用できるかどうか不安だ、などなど最初はいろいろ悩みます。 自動売買を始める前の疑問 いくら必要なのか? ...

ETF自動売買入門

ETF自動売買とは?仕組みを解説します

2019/05/14  

ETF自動売買とは、ETFという金融商品を活用して自動売買を行うことです。私がいろいろな金融商品で実践している自動売買は「リピート系自動売買」になります。一定の値幅間隔で売買注文を設定し、それを繰り返 ...

ETF自動売買入門

【ETF自動売買】を始める手順

2019/05/16  

ETFの自動売買を始めるとき、最初はいろいろ悩みます。 いくら用意すればいいのか? どのETFを選べばいいのか? どんな設定で自動売買すればいいのか? この記事では、安全にETF自動売買を始められるよ ...

CFD自動売買入門 ETF自動売買入門

CFD・ETF自動売買で失敗しないためのリスク管理

2019/05/14  

CFDやトライオートETFを活用した「株価指数のリピート系自動売買」は、投資初心者でも安定した運用を可能にします。しかし、そこにはリスクやデメリットもあり、きちんとリスクを理解をしてリスク管理を行わな ...

くりっく株365と店頭CFDはどちらがおすすめか

CFD自動売買入門 資産運用TIPS

くりっく株365と店頭CFDの違いを徹底比較

2019/06/19  

日本でCFDを取引する場合、「店頭CFD」か「くりっく株365(取引所CFD)」の2種類があります。この2種類のCFDでは、仕組みや取引方法に違いがあります。この記事ではそれぞれの特徴と違いをまとめま ...

CFDの取引時間

CFD自動売買入門

CFDの取引時間・年末年始スケジュール【2021年版】

2020/01/21  

株価指数CFDや商品CFDは、ほぼ24時間取引が可能です。値動きがあれば、自動売買を活用して夜間でも早朝でも利益を生むことができます。一般の株式市場とは取引時間や取引日が異なりますので、詳しく紹介して ...

更新日:

Copyright© FX・ETF・CFD自動売買を徹底検証 , 2023 All Rights Reserved.