USD/JPY自動売買の運用成績
USD/JPYは、現在4種類の自動売買を運用しており、年利換算すると25%の利回りで運用できています。
今月はドル円の動きが活発で利益は増えました。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
21,909 |
合計 |
21,909 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,000 |
7,076 |
9,076 |
合計 |
2,000 |
7,076 |
9,076 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,000 |
-29 |
1,971 |
合計 |
2,000 |
-29 |
1,971 |
50pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,471 |
123 |
3,594 |
合計 |
3,471 |
123 |
3,594 |
25pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
7,106 |
162 |
7,268 |
合計 |
7,106 |
162 |
7,268 |
AUD/JPY自動売買の運用成績
2021年は、大きく損切りが発生したので、あまり利益が出せませんでしたが、今年は期待したいです。安値、高値ゾーンをもっと意識し、売買ストップも視野に入れて、なるべく損切りが減るようにしていきます。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
11,614 |
合計 |
11,614 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,000 |
11 |
2,011 |
合計 |
2,000 |
11 |
2,011 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
4,000 |
-25 |
3,975 |
合計 |
4,000 |
-25 |
3,975 |
40pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
5,600 |
28 |
5,628 |
合計 |
5,600 |
28 |
5,628 |
NZD/JPY自動売買の運用成績
AUD/JPYと比べると、動きが小さく利益も少ないのですが、損切りも少なく安定してるペアです。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
6,510 |
合計 |
6,510 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
0 |
0 |
0 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,000 |
-110 |
2,890 |
合計 |
3,000 |
-110 |
2,890 |
40pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,600 |
20 |
3,620 |
合計 |
3,600 |
20 |
3,620 |
EUR/JPY自動売買の月間利益
EUR/JPYは、現在4種類の自動売買を運用しており、12%の利回りで運用できています。
今月の利回りが良かった設定は「80pips間隔の両建て」でした。EUR/JPYは昔ほど動かなくなりましたね。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
7,225 |
合計 |
7,225 |
120pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
0 |
0 |
0 |
120pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,400 |
64 |
2,464 |
合計 |
2,400 |
64 |
2,464 |
80pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,600 |
-111 |
1,489 |
合計 |
1,600 |
-111 |
1,489 |
80pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,200 |
72 |
3,272 |
合計 |
3,200 |
72 |
3,272 |
GBP/JPY自動売買の運用成績
GBP/JPYは、現在2種類の自動売買を運用しており、高い利回りで運用できていました。
GBP/JPYは変動が大きく、利益が出しやすいのですが、レンジを外れてしまうと損切りも大きくなってしまいます。今年はどうなるか楽しみです。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
6,008 |
合計 |
6,008 |
150pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,000 |
65 |
3,065 |
合計 |
3,000 |
65 |
3,065 |
150pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,000 |
-57 |
2,943 |
合計 |
3,000 |
-57 |
2,943 |
CAD/JPY自動売買の運用成績
CAD/JPYは、現在4種類の自動売買を運用しており、16%の利回りで運用できています。
CAD/JPY日々の値動きもわりとある中で、変動幅のレンジが狭いので、自動売買に向いていると思います。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
10,284 |
合計 |
10,284 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,000 |
25 |
2,025 |
合計 |
2,000 |
25 |
2,025 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,000 |
-11 |
989 |
合計 |
1,000 |
-11 |
989 |
40pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
7,200 |
70 |
7,270 |
合計 |
7,200 |
70 |
7,270 |
CHF/JPY自動売買の運用成績
CHF/JPYは、円安スイスフラン高が進んでしまい、2021年後半から40pips間隔(売)で損切りが発生しています。売りに損切が発生するということは高値圏だと言えるので、40pips間隔(買)は一旦ストップしました。
2022年は少しスイスフラン安傾向になってほしいのですが。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
-5,224 |
合計 |
-5,224 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,000 |
-3 |
997 |
合計 |
1,000 |
-3 |
997 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,000 |
43 |
2,043 |
合計 |
2,000 |
43 |
2,043 |
40pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
- |
- |
- |
合計 |
- |
- |
- |
40pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
-9,265 |
1,001 |
-8,264 |
合計 |
-9,265 |
1,001 |
-8,264 |
EUR/USD自動売買の運用成績
EUR/USDは、現在2種類の自動売買を運用しており、12%の利回りで運用できています。
大きく変動せず、利益は大きくありませんが、両建てがうまく機能するのでありがたいです。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
3,435 |
合計 |
3,435 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,151 |
-146 |
1,005 |
合計 |
1,151 |
-146 |
1,005 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,284 |
146 |
2,430 |
合計 |
2,284 |
146 |
2,430 |
AUD/USD自動売買の運用成績
2021年はドル安、豪ドル高が進行し、損切りラッシュが発生してしまいました。損失も大きく最終利益は-49,123円。
AUD/JPYと同様で安値、高値ゾーンをもっと意識し、売買ストップも視野に入れて、なるべく損切りが減るようにしていきたいです。2022年1月は乱高下したので、利益は増えました。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
16,487 |
合計 |
16,487 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,151 |
-30 |
1,121 |
合計 |
1,151 |
-30 |
1,121 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,450 |
0 |
3,450 |
合計 |
3,450 |
0 |
3,450 |
40pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
6,420 |
-460 |
5,960 |
合計 |
6,420 |
-460 |
5,960 |
40pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
5,956 |
0 |
5,956 |
合計 |
5,956 |
0 |
5,956 |
NZD/USD自動売買の運用成績
NZD/USDは、2022年に入ってからドル高傾向で下落が進んでいます。現在0.65まで下がってきたので、もう少し下がったら、売りの自動売買をストップしたほうがいいかもしれません。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
-240 |
合計 |
-240 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
0 |
0 |
0 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,281 |
-2,063 |
218 |
合計 |
2,281 |
-2,063 |
218 |
40pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,762 |
0 |
2,762 |
合計 |
2,762 |
0 |
2,762 |
40pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
4,588 |
-7,808 |
-3,220 |
合計 |
4,588 |
-7,808 |
-3,220 |
GBP/USD自動売買の運用成績
2021年はドル安傾向が続いた結果、GBP/USDにも損切り大発生!2021年の最終利益は-20,479円でした。2022年はドル高傾向なので、流れが変わるといいのですが。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
5,469 |
合計 |
5,469 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,301 |
0 |
2,301 |
合計 |
2,301 |
0 |
2,301 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,433 |
-265 |
3,168 |
合計 |
3,433 |
-265 |
3,168 |
EUR/AUD自動売買の運用成績
EUR/AUDは2020年、2021年と連続して利益のマイナスが続いています。
2022年は、昔のように1.6前後でレンジ相場を形成してほしいのです。1月は動きもよく大きく利益を出すことができました。今年はプラスで終わりたいです。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
11,127 |
合計 |
11,127 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
7,368 |
-402 |
6,966 |
合計 |
7,368 |
-402 |
6,966 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
4,147 |
14 |
4,161 |
合計 |
4,147 |
14 |
4,161 |
EUR/GBP自動売買の運用成績
EUR/GBPは、現在2種類の自動売買を運用しており、14%の利回りで運用できています。
2021年の中頃は狭いレンジでの動きになってしまい、動きがなくなりましたが、後半は動きが出始め、利益を生むことができました。EUR/GBPは両建てなら100pips間隔でも11%の利回りで運用できるので、だいぶレンジ下まで下がってきましたが、このままレンジ相場を継続してほしいです。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
2,839 |
合計 |
2,839 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
0 |
0 |
0 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,571 |
1,268 |
2,839 |
合計 |
1,571 |
1,268 |
2,839 |
USD/CAD自動売買の運用成績
USD/CADも2021年はかなりの損切りが発生しました。現在の価格帯であれば両建てに向いているので、しばらく1.2近辺で推移してほしいです。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
4,372 |
合計 |
4,372 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,708 |
-169 |
2,539 |
合計 |
2,708 |
-169 |
2,539 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,833 |
0 |
1,833 |
合計 |
1,833 |
0 |
1,833 |
USD/CHF自動売買の運用成績
USD/CHFは、現在2種類の自動売買を運用しておりますが、2021年で見ると、50pips間隔より100pips間隔のほうが利益率は高くなっているようです。
2021年後半からドル高の動きが出てきたので、利益を期待しています。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
7,483 |
合計 |
7,483 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
2,485 |
0 |
2,485 |
合計 |
2,485 |
0 |
2,485 |
50pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
4,984 |
14 |
4,998 |
合計 |
4,984 |
14 |
4,998 |
AUD/NZD自動売買の運用成績
AUD/NZDは、現在4種類の自動売買を運用しており、14%の利回りで運用できています。
今月の利回りが良かった設定は「20pips間隔の両建て」でした。損切りが発生している通貨ペアが多い中、AUD/NZDは同じ範囲でのレンジ相場が続いているので安定通貨と言えます。2021年は1.03を下回って下落したので、どこまで下がるかドキドキしましたが、現在は反転しているので一安心です。マイナススワップが気になるのですが、自動売買では利回りが高く期待の通貨ペアですね。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
7,087 |
合計 |
7,087 |
40pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,227 |
-240 |
987 |
合計 |
1,227 |
-240 |
987 |
40pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,233 |
1 |
1,234 |
合計 |
1,233 |
1 |
1,234 |
20pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
3,372 |
-504 |
2,868 |
合計 |
3,372 |
-504 |
2,868 |
20pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
1,995 |
3 |
1,998 |
合計 |
1,995 |
3 |
1,998 |
EUR/CAD自動売買の運用成績
EUR/CADは、現在2種類の自動売買を運用しており、今月の利益だけみると年利換算で42%の利回りで運用できています。
EUR/AUDと比べるとEUR/CADは安定していていいペアですね。2021年も18%の利回りで運用できていたので、利回りも高いので、優秀なペアです。
2022年 |
月間総利益 |
1月 |
9,856 |
合計 |
9,856 |
100pips間隔(買)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
4,528 |
-85 |
4,443 |
合計 |
4,528 |
-85 |
4,443 |
100pips間隔(売)
2022年 |
決済利益 |
スワップ |
月間利益 |
1月 |
5,413 |
0 |
5,413 |
合計 |
5,413 |
0 |
5,413 |
日経225CFDリピート売買の運用成績
日経225CFDは500間隔で手動でリピート売買を行っています。暴落に備えて間隔が広めなのであまり決済はしませんが、順調に増えています。2022年から設定するレンジ幅を少しせまくし、必要資金を182万から152万に減らしています。
FXよりも株価指数のほうに魅力を感じ始めています。2022年度は、もっと攻めていきたいと思っています。
レンジ幅を狭くしたので、日経平均が25000円よりもさらに暴落し続けた場合は、資金を追加しないと売買はできないので利益は出ません。
2022年 |
決済利益 |
金利 |
月間利益 |
1月 |
10,000 |
0 |
10,000 |
合計 |
10,000 |
0 |
10,000 |
トライオートETFの運用成績
2022年からトライオートETFで「S&P500ダブル」と「ナスダック100トリプル」の自動売買をスタートしました。
インヴァスト証券が「ナスダック100トリプル」の新規による自動売買注文の稼働を停止したので、一旦は中止したのですが、やはり我慢できず再開してしまいました。
1月は早速暴落していますが、これがどうなるのか、今後が楽しみです。あまり無理せず、余裕のある運用していきたいです。
S&P500ダブル 0.5ドル間隔/2単位
2022年 |
決済利益 |
分配金 |
金利 |
月間利益 |
1月 |
3,687 |
8 |
-34 |
3,661 |
合計 |
3,687 |
8 |
-34 |
3,661 |
S&P500ダブル 0.25ドル間隔/1単位
2022年 |
決済利益 |
分配金 |
金利 |
月間利益 |
1月 |
6,599 |
0 |
-24 |
6,575 |
合計 |
6,599 |
0 |
-24 |
6,575 |
ナスダック100トリプル
2022年 |
決済利益 |
分配金 |
金利 |
月間利益 |
1月 |
6,344 |
0 |
-9 |
6,335 |
合計 |
6,344 |
0 |
-9 |
6,335 |
ビットコイン手動リピート売買の運用成績
ビットコインの手動リピート売買は、2022年から資金を10万円から45万に増額して運用しています。
2022年に入って、ビットコインも暴落中です。なかなか値が戻りませんが、上げ一辺倒よりも、上げ下げしてくれたほうがリピート売買には利益が出やすいので、300万以上でグズグズしてもらいたいところです。
2022年 |
決済利益 |
レバレッジ手数料 |
月間利益 |
1月 |
6,800 |
-520 |
6,280 |
合計 |
6,800 |
-520 |
6,280 |